超我流医学的根拠皆無な風邪撃退法
どうもひつまぶしです。
絶賛風邪で苦しみ続けている私ですが、風邪の時はこうすれば治りがいいなと感じたことがいくつかあるのでここに列挙して行きたいと思います。
私は一応医学部の学生なのですがこれらの方法は医学的根拠が無いものもありますので試す方は自己責任でお願いします。
無限に水を飲む
一度にいっぱいではなく喉を湿らせる位でそれはもう頻回に飲みます。これで喉の菌を流して胃酸で滅殺。炎症は身体の火事みたいな物なので鎮火のためには水もいっぱいいるよねってことで完璧かなと。そんなに飲めないって人はうがいでも良いかもですね。
ちなみにたくさん飲むので水かお茶がいいと思います。間違ってもポカリとかをこの方法でやったら糖尿病コースですね。加えて浸透圧の関係上尿も尋常じゃなく出るので個人的には排出もできて一石二鳥かなって思ってますが、用事がある時はきついね。
ご飯を食べる
本当にきつい時は無理ですけど、できればウィダーとかよりおかゆ、おかゆとかよりうどんとかを少し無理して食べた方が元気が出る気がしますね。病は気から。というか完全に何にも食べれない時は入院コースだと思うのでこれは当たり前っちゃ当たり前。
湿度を上げる
みなさん結構温度は気にしても湿度は気にしない人が多いと思います。私もそうでした。私はアパート暮らしなので普段湿度が25%位なのですが、普段は低いな位で特に気にしてませんでした。しかし今回の風邪で声が全く出なくなり、喉がいたすぎたのでどうにかして加湿しようと。とはいえ濡れタオルをかけても秒で乾く砂漠の物件だったので、応急処置として電気ケトルの蓋を取って加湿器の代わりにしました。そうするとみるみるうちに60%に!そして高校の化学を思い出しエアコンで温度を上げるとなんと90%になったんです。
咳をしても苦しみが少ない。呼吸がしやすい。入眠しやすい。などいいことしかなかったので是非みなさんもやってみてください。
私にちゃんとした加湿器をください...
早めに休む
おそらくこれが一番大事。ちょっと辛いなって時に早めに休む。いつもは残業してるけど明日に回そうとか、バイトは行けないことはないけど休んどこうとかそういう心がけが本当に大切。そこで治ればその日で終わりだけど、風邪になったら2〜3日消滅どっちがお得か考えれば、寝るのが一番ですよね。
そしてこちらが休まず部活に行って体調を粉砕した私になります。
免疫抑制系の薬は飲まない
これは普通の風邪ならね。私薬大好き人間なので薬飲むことは良いんですけど、炎症を抑えて治りを遅くしてたら意味ないと思うんで
漢方とか喉ヌールスプレーみたいなやつならノーリスクっぽいし良いかも。(試したことはないです)
寝まくる
例えば健常人が7時間寝るときって、7時間後まで起きることないと思うんですけど、病気の時は2時間ごとに、痛いとか暑いとか寒いとかで起きちゃいます。ということを考えると自然の当直医みたいなものなのでそれは普通の人と同じ時間じゃダメですよね。
ちなみにおすすめは12時間です。これだけ寝れば昼間は2時間くらいは頑張れます。
お見舞いで差し入れとかくれるとめっちゃ嬉しいよね。
ということでみなさんもどうかお大事に