臥薪嘗胆
彼女が欲しいと思い1年が経ちました。
まだ見ぬ彼女を迎えるため、髪型を変え、髭脱毛し、コスメで美白、メガネも新調、服装も課金してポテンシャルを最大限引き出した状態となりました。色々な女性と会い、女性に耐性もできました。これ以上は整形しかありません…
それでもダメなわけです!ではどうすれば良いのでしょうか?
マッチングアプリもダメ、友人からの紹介もない。職場での出会いもない。
この若くて元気な時期をひたすらまだ見ぬ恋人を探すために浪費する日々
疲れて諦め、休んで希望を持ち再開する終わりのなき恋人探し。
毎日夜家に帰って思うのです。彼女がいたらどんなに楽しいか、日々がどんなに色づくのか。そう思うと涙が出てくるそんな気持ちをゲームをして紛らわせるそんな人生。
これが高校生の私がやりたかったことなんか?夢見てた環境なのか?
この一年が終わったら猫を飼おうと思います。
多分私は人間とは合わないのでしょう。でもひとりぼっちは寂しいもんな…良いことあるよ生きていればさ
マッチングアプリは就職面接
マッチングアプリは就職面接と同じなのだと最近感じる。
それは自分の特技、趣味、学歴、収入、容姿を総動員し、自分を大きく見せることでなるべく上位の異性(会社)とマッチングすることを目指しているというところだ。
もちろん異性(会社)が求める能力を持っていれば、高く評価されるし、持っていなくても自己PRが面白ければ自分の能力以上の異性とマッチングすることも夢ではない。
しかしFラン大学卒業の人がGAFAの面接を受けて内定をもらえる確率はとても低い。そんなことはみんなわかっているはずだが、マッチングアプリになると突然このことを理解できなくなってしまう人が多い。
マッチングアプリは全世界に募集を出している求人であり、昔のお見合いのような相手の知識不足や能力を過小評価させてジャイアントキリングするような戦法は使えない。
またマッチングアプリはほぼ容姿のステータスで決まる。考えれば当たり前のことだがマッチングアプリは一人当たり10秒程度の就職面接のようなもの、しかも就職希望者が無限に来るわけなので、1人に時間をかける必要もない。となれば容姿しか見れない。いや見る必要がないといえるだろう。このことは自分自身、実際プロフィールに何も書いていない美女にいいねが殺到している現実を目の当たりにしてきたため、間違いない。
では容姿のステータスが低い人は無理なのかというと、チャンスがないわけではない。男性も女性も容姿のステータスでえり好みしていくと、上位カーストの人間に人気が集中する。しかしそうしたほとんどの人がマッチングできずに、突然メッセージを切られたり、ブロックされたり、暴言を吐かれ、あるものは心が折れマッチングアプリを辞め、あるものは自分の身の程を弁え、徐々に容姿のステータスの基準を下げていくだろう。その下げた先に自分が入っていれば晴れてマッチング成立というわけである。
ここで注意しないといけないのは趣味や収入などほかのステータスは求める容姿のステータスが下がるとともに求めるレベルが上がる傾向にある。つまり足りない容姿を金や道楽で補うということである。
ちなみにそれで補うことができるのは20%程度。つまり100の容姿を求めていた人が80に下げて、趣味の会う人と付き合うことはあっても50の人間とは確実に付き合わない。それくらい容姿というのはマッチングアプリで重要視されているし、代用の利かないものなのである。
そもそも誰が見ても優良物件のような異性であればマッチングアプリなどやらずとも恋人ができるはずである。つまりマッチングアプリをやっている時点で恋愛市場のお勤め品なわけで、浪人生なわけであるから、自分と同等またはそれ以下のランクの異性としか基本マッチングできないという気持ちで挑まなくてはならない。
またマッチングアプリを継続していると、他人に非人道的な行いをすることに抵抗がなくなってくる。例えば少しつまらなくなってきた相手をブロックしたりだとか、会話を無視したりだとか…
なぜそのようなことが起こるのかというと普段の生活では起こりえないことを平然とされるため、心の防衛反応としてそういうものなのだと理解してしまうためである。確かに興味のない相手と話す時間はもったいないのかもしれないが、これから恋愛をしたい人たちが平然と人を傷つけ、けなしていることに抵抗がないことはとても無機物的だし、むなしい。
これはもはや好きな人を見つけたいというよりは優秀な恋人というステータスを手に入れたいという状態であり、ステータスで人を見すぎた弊害であろう。
自分に必要なのは恋人なのかステータスなのか今一度考え直してほしい。
自分もね
メルカリでゲーミングPCは買っても良いのか
こんにちは〜
学生時代は金がなく、今は人と時間がないひつまぶしです。
値段の高さに尻込みしていた学生自体を経て、最近金にモノを言わせてとうとう憧れのゲーミングPCを購入しました。
最初はフロンティアとかで買おうと思っていたのですが、結局メルカリで購入しました。
でもyoutubeとかネットとかで「メルカリ ゲーミングPC」と検索すると、メルカリはやめとけみたいなブログが大量にありますよね。
確かに悪徳業者も多いですし知識がない人はやめといた方がいいと思いますが、自作(BTO)パソコンで良ければほぼ市販のパーツ代のみでPCが買えるメルカリは本当にお得だと思います。今のご時世、なるべく費用は抑えたいという方は絶対にいると思うので、今回はメルカリでPCを購入した自分が、気をつけた点を書いていこうかなと思います
ちなみに2022年12月1日時点での情報なので今後の値段変動などはわからないことをご理解の上参考にしていただければと思います。
CPU GPU
ここに関しては知っている人も多いと思いますので最低限とします。
CPUは作業者、GPUは作業道具です。
つまりCPU GPUはどちらかが良くてももう片方が悪いとうまく性能を発揮してくれません。よくあるのはryzen7 3700X とかのミドルCPUにRTX3080などのハイGPUが乗っているパターンです。こういうのは大抵GPUだけ新しく載せ替えたもので、あまりお勧めしません。
CPUはi5だとかi7だとかも重要ですが、一番大事なのは世代です。今現在はIntelは13世代が最新ですが13世代のi5と10世代のi9では13世代のi5の方が高性能です。
GPUも同様ですね。
そこら辺は以下のサイトで性能を比較していただくと間違いがないと思います。
また世代の他にCPUの難しいところは末尾のアルファベットだと思います。
IntelだとK F KF AMDだとX Gなどが末尾についていてこれで値段が全然違うので注意してください。
IntelでK 無印 AMDで GはCPU内にショボ目のGPUがついている
Intelで KF F AMDで X はCPUのみでその分比較的安価で買えるものだと考えて貰えば大丈夫です
内蔵GPUは本当にしょぼいのでこれだけでFPSとかはきついです。
しかもゲーミングPCというからには基本的にGPUを別につけているのでFでも問題がない人が多いと思いますが、メルカリで買うと基本的に補償がついてないので、GPUが壊れた時原因を探れるように内蔵GPUはあった方がいいと思います。
GPUも末尾にいろいろついていますが、これは数も少ないので先ほどのサイトを参考に比較してみてください。
正直ここまでの話は知っている人も多いと思います、しかしここから下の機材に関しては全然気にしない人が多くて業者はこっちで騙してくるので注意してください。
マザーボードはCPUとかを取り付ける基盤で一番後ろに配置されているゴチャゴチャしているやつですね。
実はこれ1万代から高いものでは15万ほどするやつまで値段がピンキリなんです。
何が違うかというとCPUに電力を送る電極の数(たとえば8個とかだとハイスペックなCPUでは膨大な電力が同じ場所に集中しすぎて発熱してしまい、性能が大幅に落ちる。24個とかだと安心)
メモリのスロット数。M.2のスロット数(SSDの装着口)が主に違います。
あとは出力するUSB端子の数とかも違うので、本当に大事ですね。
どの程度の性能かは商品のホームページに記載してありますので、必ず確認するようにしてください。
おすすめはZ690 DDR5以上のマザーボードですね。これであればi9の12世代でも十分動かすことができます
CPUクーラー
CPUが低スペックなものは気にする必要がないですが、ハイスペックなCPUを使いたいなら、良いクーラーが必要です。
基本的には水冷>空冷ですので水冷クーラーをつけておけば安心です。(自分は予算的に空冷にしましたが、できれば水冷にしたかった。)
メモリ
メモリを記憶媒体と勘違いしている人がいますけど実は違います。
CPUを作業者GPUを作業道具とすると メモリは作業机の広さです。広ければ広いほど沢山参考書とかを広げて効率よく仕事ができますよね。
メモリは基本的に16GBのことが多いですが、32GBくらいあると重いMODとかを入れても安心だと思います。自分は32GBにしましたが、正直16でも困らないかなと思います。マザーボードにメモリのスロットがあればすぐに増設できますので最初はそこまでこだわらなくてもいいかもしれません。
SSDとかHDDとかの事です。これがデータを保存する場所になります。よく机の引き出しと喩えられます。基本的には1TBあればとりあえず不自由はしないです。(参考にAPEXが52GBくらい。ゲームだけでも結構データ食います。)
SSDはデータ転送の早い媒体、ゲームなんかはこれに入れた方が良い(値段が高い)
HDDは写真とか動画とかの速さのいらないデータを保存する媒体(値段が安い)
という感じです。
これもマザーボードの話になってしまうのですが、マザーボードのM.2スロットにはSSDをはめることができ、これがいくつあるかも大事な観点だと思います。3つあれば3TBまで内蔵SSDを付けることができるので3つあればベストですね。それ以上に記憶媒体をつけたい場合はSATAというコードから外付けでつけることになりますこの端子の数もマザーボードによって違うのですが、基本的に3TBで足りないことはそうそうないのでいらないっちゃいらないです。
電源
電源なんかなんでもいい感あると思うんですけど、実は大事でして、電源には何Wと変換効率(bronze silver gold)があります。
ハイスペックなCPUやGPUにはこれ以上の電源を使ってくださいなどが決まっており、足りないW数で動かすと故障の原因となります。
電源はRTX3080Tiなどのグラボでは850W GOLD以上が推奨されています。RTX4090は何と1200WらしいのでハイエンドPCが欲しい人は注意です。
ケース
好きなものを買ってください。半面が強化ガラスになっているケースだと中のお手入れがしやすくて楽です。
ピカピカ光るものだと少し高い印象です。高性能で音量調整などができるケースや見た目がスタイリッシュなかっこいいモデルもありますが、そこにお金かけるくらいなら中をよくしたほうがいいです。
最後に
長々とお話ししてきましたが、最後にメルカリで購入する心得を箇条書きしておきます。
・PCは消耗品(ミドルスペックなら5年くらいで寿命がくる)、中古で買えば寿命はその分短い。壊れてしまったら自分で調べて直す覚悟を決めよう
・スペックは細かいところまで確認。分からないものやはぐらかしてくる人からは購入しない。
・売れている商品から相場を確認、同じようなスペックで明らかに安いものはきちんとその理由を考えてから購入すること。
・メルカリは補償なし!補償やアフターサービスが欲しいなら店舗で買え
おまけ
では私が購入したPCはどういうものかというと、CPU Intel corei9-12900K GPU RTX3080Ti メモリ32GBのBTO品を新品で30万程度で購入しました。その他の部品もここには記載しませんが、全て公式サイトを確認し納得した上で購入しました。
同じスペックをフロンティアやドスパラなどで購入すると40万円は軽く超えると思いますのでとてもお得ですよね。
個人的にはゲーム用で画質等にこだわらないのであればcore i7-11700 RTX3060Tiメモリ16GBくらいのスペックだと10万円ちょっとで購入できて、楽しくゲームできると思います。どちらにせよゲーミングPCは高級品ですのであんまりお金がない人はお勧めしません。(今のゲームで厳しいレベルだと1年後発売のゲームなどは到底プレイできなくなるため)
メルカリはいいぞ!
医者だからモテるとかは幻想だと思い知った20代男性の症例
お久しぶりです。
マッチングアプリってみなさん使ってますか?最近は5人に一人はマッチングアプリで出会う時代!マッチングアプリなら趣味の合う人とかも探しやすそう!
ということで私もマッチングアプリで出会いを求めるべく使ってみました。
ちなみに私のスペックは
20代男性 顔4/10 会話7/10 くらい。ファッションとかも気にしてますし、女性とも全然話せます。根本は変えられないのでどうしてもインキャ感が滲み出てしまいますがそこはまぁ…まぁね
まずは王道のpairs!
どのサイトを見てもこれがおすすめで出てくるんで、登録者も多そうだし、医者なら行けるでしょと登録。2ヶ月ほどやってみました。
まっっっっっっっっったくマッチングしない。
いや別に高望みしているわけではなくて趣味が同じで、写真が食べ物オンリーの謎の人間以外には結構いいねしたんですけど本当にマッチングしない。悲しい。やっぱりpairsくらいだと医者は珍しいのかな?ちょっとみんな疑っちゃうのかもね!ポジティブにいこうポジティブに
という事で次はハイブランドで行こうと考え東カレデートにチャレンジ!
友人もこれで彼女作ったらしくおすすめされた。
東カレデートなら相手の顔も見れるし可愛い子に出会えるかも、月額6500がナンボのもんじゃい!出会いカモン!
と思っていた私が馬鹿でした。東カレデートをやっている人はこんな金のない医者なんかには見向きもせずみんな一心不乱に24歳の起業家爽やかイケメンにバラを投げてましたね。
何が色んな人とお話ししてみたいだよ。僕は誰もお話ししてくれてないんだぞ
なんだよ年収2500万って勝てるわけねぇだろ!しかもなんでイケメンなんだよ。
世の中は不公平だ!
結局2ヶ月間みっちりやって会えたのは1人だけ、その人もそれ以降LINEは未読無視。そもそもLINE交換も3人としかできませんでした。毎日バラを投げて頑張ってトークしてたのに…
そもそも忙しくて四六時中スマホ見てられないし、なんかトークすんのもめんどくさくなってきた。こんなまどろっこしいことしなくてちゃっちゃと会えるアプリないんか?
ありました!
それがバチェラーデート!こういうのを待ってた。
知らない人のために説明しておくと、ざっくりいうとバチェラーデートは週に1回必ずデートがAIによって決められるので必ず週1で女性と会えるのだ。
これなら顔で弾かれないし得意のトークでなんとかできるかも、楽しみ。ちゃんと聞き役な感じで話しすぎないように気をつけて…
月額1万円以上するしきついけど東カレに比べたらコスパいいよね。よーし頑張るぞ!
そうして私は10人の女性と会いました。みんな相当可愛い。話も盛り上がったし、全員とLINEも交換しました。また会おうというLINEにはみんな是非是非と返事もいただけたし、いざ日程を決めて2回目本当のデートをしま………
せんでした。
みんななぜか週明けの水曜日になるとLINEが途切れちゃうんですよね。(相手のレートを決めるための感想評価シートの提出期限が水曜まで)
なんでなんですかね(相手の評価シートの提出期限が水曜まで)
こうして全てのマッチングアプリを消去して、私の恋愛に対する努力の時期は終わりを告げました。
恋人はまだ早いってことかな…大器晩成って事で(血涙)
夏とオタクとライブ
どうも
先日アニメロサマーライブday3に行ってきました。所用がありday1day2は参加できなかったのが本当に悔やまれるくらい最高のライブでした。気持ちが収まらないのでここに記しておこうかなと
さいたま新都心に向かう電車の中でだんだんアニサマに行くんだろうなという人間が増えて最終的にオタクだらけの電車になるのも、コミケみたいでとても感慨深い
16時開演だったので15時に会場入り、トイレはどこも超満員、これもコミケと同じだね
私はもうオタク老人なので最新のアニソンは分からないものも多い。予習して行ったんですけど、やっぱり知っている昔の曲をやってくれると私はぶち上がりますね。
ギミレボリューションとか太陽曰く燃えよカオスとか涙が出っ出ますよ
今回のライブはコロナ大流行ということもあり声出しは禁止でした。
声出しなしって辛いですね。私はライブではみんなで恥ずかしげもなくコールして、醜い自分から同じものを応援する生き物になる。あのオタクの一体感が好きなんですよね。(マツケンサンバは違う意味で声出そうになった。)
その中でもすごいなと思ったのはみんなのサイリウムの動きが揃っていること。オタクって声がなくてもみんなで一つになれるんだなって改めて実感しました。
アニサマは5時間というライブの中では異例の長さを誇るライブなんですけど、本当にあっという間です。ただ5時間サイリウムを振り回していた事実は変わらないので、現在とてつもない筋肉痛に襲われています。
なんかどの時代のアニメが好きな人も楽しめるイベントってアニサマくらいだと思うんで、すごいイベントですよね。思えばこのライブの後の筋肉痛も、コミケの帰り道みたいで気持ちいいです。
これで私の夏は終わり、またしんどい仕事が始まるわけですが、なんとか生き抜いて、いつか100%のライブができる時代を待ちたいと思います。
一人に飽きました
どうも
今日はすごぶる暇なので、初期研修について感じたところを書こうと思います。
初期研修は目標が人によって違うと思いますが、私はとにかく三年目生きていれば初期研修はOKだと思っています。
生きているというのは、ドロップアウトしていないというのはもちろんですが、三年目いきなり無能判定されて周りからぼこぼこにされるのも仮死くらいだとおもいますので、ガラスの心を守りつつ最低限の知識と能力を身につけるというのが僕の考えた最強の初期研修になります。
ハイパーは三年目の安心感と引き替えに心が破壊される可能性が高く、ハイポは二年間の安心感と引き替えに三年目に仮死状態になりやすいです。なのでちょいハイポくらいのところがいいかなと思って今の研修病院にしましたが、正直正解でした。
初期研修はハイポかハイパーかで分けられがちですが、実際どのくらい研修医がやらせてもらえるかでみると、すごい効率の良いハイポとか、効率の悪いハイパーも存在しています。
今の研修先は指導が厚い割に雑用が少なくホントにエッセンスだけ取り入れることができています。
どの科も全力でやればいいとか怒られないと成長しないといハイパーの人は言いますが「うるせー!しらね-!」ということでこのくらいが自分のできる限界なのかなというところでいつも頑張っております。(しかし今月はすごぶる暇している)
ただこの初期研修はやばい問題が一つあって、効率が良すぎて、採血とかルート取る時以外は研修医室で自己研鑽できてしまうので、病棟で謎の時間を過ごすことがほとんどない。つまり出会いがないんです。
研修医はモテるんちゃうんか?
そう信じて今まで勉強頑張ってきたのに…
結局恋愛は肩書きじゃなくて、コミュ力と顔なんだね。
もう疲れたので、お昼食べて自己研鑽します。
窓際って最高なのか?
どうもひつまぶしです。
私は小さい頃から窓際部署に憧れてました。
給料が一緒なら働かない方が責任もないし、楽ですよね⁇
学生の時のポリクリなんかも暇なら暇な方がいいタイプでのんびり最高!スマホゲー最高!となっていたわけです。
しかし現在研修で外部病院に勤めてるんですが、
やることがない
んですよね。8時30分から17時まで医局の中でポツンと一人スマホをいじる。医局の中なので爆睡というわけにもいかずこれが窓際かとしみじみ感じています。
元々ハイポ思考なのでこれはこれで求めていたものなのですが、そもそも仕事がなくて嬉しいのはその場所に自分のスペースがしっかりとある場合であって、周りの人間が一生懸命働いている中後ろ指を指されながら休んでいるのは居心地が悪いわけです。
これは体感しないとわからない部分もあると思うんですけど、これだったらむしろ忙しく仕事してた方が生きてるって感じがします。
生きてるだけってのも難しいんですね。